革紐ネックレス
皮紐ブレスレット
の作り方・使い方
|
|||||||||||||||||
蝋引き紐とメタルビーズを使ったブレスレットの作り方・作品例 | |||||||||||||||||
![]() |
1:紐を二つ折りにし(片方短め、 もう片方はビーズを通していくので、26~28cmほど)、 留めパーツのサイズに合わせたサイズの輪を作ります。 「二重留め結び」で簡単にくくります。 短い方は3-5mmほど残して切り、 ライターの弱い火であぶり溶かし処理します。 |
||||||||||||||||
![]() |
2:残った長い方の紐にビーズを通していきます。 このような感じになります。 |
||||||||||||||||
![]() |
3:途中、大きな内径のビーズ(csb-10)を入れる場合は、 その中に丸玉小のような小さなビーズを入れて、 ビーズがゆらゆら遊ばないようにします。 *モザイクビーズやクレイビーズなど他のビーズを入れる場合は必要ありません。 |
||||||||||||||||
![]() |
4:希望の長さまでビーズを入れたら、丸玉小を入れるか、または 「二重留め結び」をし、留めビーズ(アマゾン魚骨ビーズ)を通します。 再度「二重留め結び」をし、紐を3mmほど残し切ります。 切ったら、ライターの弱い火であぶり溶かし固め完成です。 |
||||||||||||||||
このデザインの制作に使用しているアクセサリーパーツ | |||||||||||||||||
*写真をクリックすると各商品ページが開きます。 | |||||||||||||||||
|

皮紐・アクセサリーパーツ・シルバービーズの販売
革紐や蝋引き紐で簡単にかっこいいアクセサリーが作ることができるビーズやアクセサリーパーツを販売。
エスニックテイストの民族メタルビーズ・パーツ、アンティークビーズ、カレンシルバー、民族のユニークな鈴、
レザークラフト金具、シルバーアクセサリーなどのビーズ・パーツを多数取り揃えています。
